取引報告、25年9月期

今回は、「取引報告、25年9月期」について紹介します。
9月5日
コーエーテクモHD(買100株)
買値19万1250円
流通株式を増やす為に株式売り出しを発表。
株価が下がっていたので購入。
9月9日
コーエーテクモHD(売100株)
買値19万1250円、売値19万2000円
東海旅客鉄道(売100株)
買値34万7400円、売値41万9450円
ヤクルト本社(売100株)
買値26万700円、売値24万6450円
アルペンが欲しくなったので資金調達。
コーエーテクモ、気が変わったので売り。
東海旅客鉄道、株価が上がってきたので売り。
ヤクルト本社、ヤクルト10本460円は高い。
9月10日
アルペン(買400株)
買値96万800円
株主優待が改悪されたのを忘れていた。
100株保有していたので売却か買い増しか迷い、買い増しを選択。
9月16・17日
アルペン(売500株)
買値115万7000円、売値119万1600円
優待消費のため店舗に行く。
欲しかった安いスニーカーの品数が半減し、ママチャリ用のブレーキゴムは売られてなかった。
商品の高級化・専門化が進み普段使いは困難と判断し、株を売り。
9月24日
タカラレーベン不動産投資法人(買10株・リート)
買値94万3000円
9月25日
野村不動産マスターファンド(買5株・リート)
買値80万8450円
給料からの入金とアルペン売りの119万円などで購入。
日経平均が高く投資先が苦しいので、リートに逃げる。
以上が9月の取引でした
終わりに
8月の取引報告で、9月は取引が増えるかもと報告しました。
実際に取引は増えましたが、コーエーテクモとアルペンを優柔不断に売買しただけでした。
今回のヤクルトの売値が24万6450円ですが、今は23万円台にあり、また優柔不断に売買するかもしれません。